キッチンの壁紙・壁・クロス選び|エスアイ不動産株式会社

住まいのプロ エスアイ不動産株式会社です。
当ページをご覧いただきありがとうございます。

水回りであるキッチンの壁紙・クロスはどのようなものを選ぶのが良いのでしょうか?
本日はこちらの情報をお届け致します。

キッチンの壁紙・壁・クロス選び

「キッチンの壁紙・壁・クロス選び」では、壁紙・壁・クロスのリフォームに関する基礎知識をご紹介しています。

水まわりには水ハネや汚れに強い壁紙を

水まわりの壁紙は、水ハネや汚れに強く、消臭機能を持つ壁紙を選びたいものです。特に汚れに強い壁紙を使うと、お手入れが簡単になり、清潔さが保てます。デザイン的には、柄のある壁紙を使うことで楽しく個性的な空間になります。コーディネイトする時は、設備機器や衛生陶器の色との相性も忘れずに考えてください。

キッチンには汚れ防止や撥水性の高い壁紙を

キッチンは油の飛び散りや、料理の汚れがつきやすいので、汚れ防止機能を持つ壁紙は必須です。煙や生ゴミのニオイなどが充満し、湿気も多いので、消臭、撥水性の高い壁紙なら、なお良いでしょう。また、火を使うので防火性能の高さもチェックしておきたいところです。

キッチンの壁紙はシステムキッチンと同系色で

キッチンの壁紙に温かみのある色を選ぶと、落ちついてお料理をすることができます。逆に、明るいカラーを選ぶと楽しく過ごせます。しかし、基本的にはシステムキッチンと合う色の壁紙を選んだ方がいいでしょう。キッチンの扉と同系色の色なら雰囲気がまとまります。ただ、キッチンスペースは、システムキッチンはもちろん、食器棚や冷蔵庫を置くので、見える壁の面積はそれほど広くならない場合が多いと思います。大柄の壁紙より、無地やすっきりとした柄をおすすめします。

キッチンがリビング・ダイニングと続き間になっているDK・LDKでは、リビング・ダイニングと同じ壁紙をおすすめします。空間に統一感ができ、すっきりとした印象になります。

ダイニングを中心にして色に選ぶ場合は、食欲を増進させる効果がある薄いオレンジや黄色、アプリコットカラーなどの暖色系がおすすめです。

いかがでしたか。
とにかく防水や汚れに強い壁紙・クロスが良いですね。
それに加えて色は暖色系かリビングダイニングと同じ色で統一し、スッキリしたデザインのものがよさそうです。
ご相談の際は是非プロまで。

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です