住まいのプロ エスアイ不動産株式会社です。
当ページをご覧いただきありがとうございます。
デザイン住宅を作る時にこだわるものは様々ありますが、
今回ご提案させていただくのは「手洗い場」
手洗い場は、何かと必要不可欠なものです。
だいたいどのご家庭にも決まった場所にありますが、
逆に魅せる手洗い場として、
普段なくても構わないけれど、あると便利だしオシャレ!
そんな手洗い場があると個性的で素敵だと思いませんか?
本日はそんな素敵な手洗い場を取り入れたお家をご紹介致します。
ここにあったらいいな。便利な手洗いスペース
通常手洗い場所があるのは洗面所やトイレですが、生活スタイルに応じてそれ以外の場所に手洗いスペースを設ける事も可能です。現状として、そのような住宅はまだそれほど多くないようですが、実際に設置してみるととても便利で使い勝手がよいです。
そこで今回は、「そんなところに手洗いスペース?!」というようなお部屋の数々をご紹介します。その設置場所や洗面ボウルの形状など、ぜひ参考にしてみて下さい。
帰宅時のお手洗い
玄関の横に作られた手洗いスペース。木材の茶と白の配色が空間をナチュラルでシンプルに飾っています。
玄関に手洗いスペースがあると、外出から帰った時に直接手を洗えてとても便利です。和風モダンな手洗いスペース
こちらも玄関に作られた、手洗いスペース。柔らかな配色のインテリアの中で映える黒の洗面ボウルが和風モダンな雰囲気を作っています。
上から見ると、洗面ボウルが置かれた棚が玄関の収納スペースも担っていることが分かります。設置スペースが限られている時は、手洗いと収納のスペースを1箇所にまとめると便利ですね。
ベッドルームにお手洗い
ベットの足元にある手洗いスペース。ベットルームの近くにあると、朝も夜も使えてとても便利そうですね。
女性に嬉しい手洗いスペース
こちらもベッドルームにある手洗いスペース。洗面台と同じ高さのカウンターはドレッサーとしても利用できるため、女性にとってはとても嬉しいスペースですね。
ガーデニングのあとのお手洗い
外のベランダスペースに水道を引くことはあると思いますが、こちらの手洗いスペースはインナーバルコニーに設置されたもの。ベランダでの食事やガーデニングを楽しんだ後などに手を洗えるのでとても便利です。
深さのある手洗いスペース
こんなに深さのある洗面ボウルなら、汚れた靴や服、ガーデニングで採れた野菜などを洗うためと色々な用途に重宝しそうです。
いかがでしたでしょうか。
手洗い場を設置するだけでも、個性が出ている気がします。
ご家庭のライフスタイルを見直して、
どのような場所に手洗い場があると便利か想定して
設置してみるのもよさそうですね。
大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/