壁収納で小物もゴミもスッキリ見せる方法|エスアイ不動産株式会社

住まいのプロ エスアイ不動産株式会社です。
当ページをご覧いただきありがとうございます。

キッチンのゴミ分別、意外と場所をとりますよね。
そんな場所で困っている方にお勧めなのが、この壁収納です。

こんなアイデアがあったのでご紹介します。

参考URL:https://limia.jp/idea/107631/

この方は、なんとイケアのシューズボックスをDIYして壁収納にされたようです。
お掃除もしやすいように、壁掛けにし、ごみの分別もすっきり。
これは是非マネしたいですね!

いかがでしたでしょうか。
作り方は参考URLからどうぞ。
アイディア一つで収納も工夫でき、使いすい便利なものができますね。
是非参考にされてみてください。

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

マンションでも大満足な子供部屋|エスアイ不動産株式会社

住まいのプロ エスアイ不動産株式会社です。
当ページをご覧いただきありがとうございます。

子供部屋というと広々としていろいろ自由が利くスペースを思い浮かべます。
特にたくさん動き回る子供だとより遊びやすい環境を提供してあげたいところ。
しかし一軒家ならば融通が利くことでも、
マンションとなると話が別。
工事を行いたくても大規模には行えません。
そこで本日は、そんなマンションでも大満足な子供部屋についてご紹介します。

一軒家でなくても、子供が絶対に満足する!マンションの子供部屋特集♪

「一軒家だと、子供が満足するほどのスペースを確保できないのではないか?」
「マンション内の限られたスペースで、子供が楽しめる空間を作りたい」という方☆
今回は一軒家でなく、マンションのリノベーションに的を絞ってご紹介します!

お子さまが満足する子供部屋ってどんな部屋?
まずはこちら!マンション内では身体を動かすスペースが取れないということでこんな工夫をされています。
ステップ階段に、ボルダリングです♪お子さまがこんな風に登って楽しむことができます。

いかがでしたでしょうか。
アイディア一つで見違えるほど満足感の得られるものが出来上がるのです。
是非一度、じっくり考えてみると良いかもしれませんね。

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

中古の戸建て住宅リフォームについて|エスアイ不動産株式会社

住まいのプロ エスアイ不動産株式会社です。
当ページをご覧いただきありがとうございます。

現在、新築で家を建てるよりも中古の戸建住宅を購入し、リフォームする方が増えてきています。
新築よりもコストを抑えられる為人気ですが、注意点もあります。
そこで本日はこちらの話題をご紹介致します。

中古の戸建て住宅リフォームについて

リフォーム前提で中古の戸建て住宅を購入する場合の注意点をご紹介します。

中古の戸建てを買ってリフォームが流行っている

中古の戸建てをリフォーム

中古の戸建てを購入してリフォームすることが流行っているようです。新築では手が届かない立地の物件でも、中古であれば予算内で購入することも可能です。その上で、内装を中心にリフォームを施せばまるで新築の家を購入したかのような快適さも手に入れることができるのです。

また、人口が減少していることもあり中古物件の選択肢は広がりつつあり、戸建ての中古市場も活性化してきています。上手く探せば希望の物件を安く手に入れやすい環境が整ってきていることも、リフォームを前提とした中古の戸建て購入が増えてきた理由の一つと考えられます。

リフォームの優先順位は物件の築年数や使用状況によって変わります。また、購入者がどういった家にしたいかによっても変わってきます。賃貸の場合と違い、間取りを含めて自由にリフォームできる点も魅力です。予算に合わせてリフォーム計画を立てるといいでしょう。

しかし、注意すべき点もあります。それは、中古物件が建てられた時期によって適用されていた法律が違うことです。1981年の耐震基準の改正、1999年の省エネ性能の改正、そして2003年の新築時の24時間換気システム設置義務の改正に関しては知っておく必要があるでしょう。

買った後に実は自由にリフォームできないというケースも

中古物件を購入した場合、自由度が高いリフォームができますが制限がかかるケースもあります。具体的なケースとしては二つ挙げられます。

1.築年数により適用されていた法律が違うため機能が劣っている点を補うためのリフォーム費用に予算を投入する必要があるケース

2.耐震構造上重要な柱等を取り払うことができず自由な間取りのリフォームができないケース

1.については、まず断熱と換気に注目することが大切です。1999年に断熱の基準となる省エネ性能に関する規定が改正されていますので、それよりも建設時期が古い物件は、断熱性能が低い可能性が高いです。そのため、床や壁・天井に断熱材を入れる断熱リフォームを優先する必要があるでしょう。それをしなかった場合、見かけの内装を新しくしても冬は寒くて耐えられない、暖房代や冷房代がかなりかかる等の弊害が生じ、数年経過してから再度追加リフォームをせざるを得ない事態に追い込まれるおそれがあります。

また、2003年の24時間換気システム設置義務にも注意する必要があります。2003年より前に建てられた家にはこのシステムが付いていない可能性が高いでしょう。付いていない場合には、このシステムを導入するリフォームが必要ですが、ただ機器を設置するだけでなく家全体の空気の流れから設計し直す必要があり、予想外に費用が掛かってしまう可能性があります。

必ず事前に耐震性は確認しよう

耐震性の確認は絶対!

中古の戸建てを購入しリフォームをする場合にもう一つ注意するべき点は、耐震性能です。

まず、1981年より前の旧耐震基準で建てられている戸建て住宅の場合は、耐震性能の評価を受けた方がいいでしょう。もし、耐震リフォームがされていない物件だった場合は、この耐震補強のリフォームにまず予算を割く必要があります。

また、自由な間取りのリフォームをするために構造上重要な柱がどこにあるかのチェックも必要です。基本的には、設計図を手に入れて評価をすることになりますが、設計図通りになっているかどうかの現場確認も重要です。設計図通りだった場合、自分がやりたい間取り変更プランに対して邪魔になる構造体がないことを購入前に確認することが大切です。

構造上取り外すことができない柱を外してしまった場合は、耐震性能に甚大な影響があります。そのため、中古物件を購入する前に間取り変更リフォームのプランの概要はある程度しっかり計画しておき、そのプランに合う物件を選ぶといった注意が必要でしょう。購入後に気付いても時すでに遅し、です。耐震性能を犠牲にしたリフォームはできないことを肝に銘じておきましょう。

断熱、通気の性能とあわせて、事前にリフォームプランをある程度固めておくことが、リフォーム前提の中古の戸建て購入を成功させるポイントです。

住宅購入時の点検が重要

比較的新しい中古の戸建て物件を購入してリフォームする場合でも、注意が必要な点があります。

それは、シロアリや雨漏り等の影響がないかどうかを点検した上でリフォームすることです。シロアリや雨漏りを放置したまま内装リフォームをしても数年は快適に過ごせるかもしれませんが、その後大きなしっぺ返しを食うことになってしまいます。

そうならないように、購入後のリフォーム時にしっかりした点検を怠らないことが大切です。

いかがでしたでしょうか。
中古の戸建リフォームは、注意点さえしっかり気を付けていれば、コストを抑えた上で新築同様快適な暮らしができるので、とても需要が高いかと思います。
お考えの際は是非専門家へご相談くださいませ。

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

リノベーションで注目したいフローリング|エスアイ不動産株式会社

住まいのプロ エスアイ不動産株式会社です。
当ページをご覧いただきありがとうございます。

リノベーションする上でまず注目するのはどこでしょうか。
様々な点に目がいくかと思いますが、
本日注目したい点はフローリングについて。
フローリングを変えるだけで部屋の印象も大きく変わることをご紹介します。

リノベーションその前に!フローリングのデザインに注目したい

部屋の中で大きな面積を占めるフローリングは、部屋の印象を大きく左右する要素のひとつ。木材の種類、敷き方、木材の太さ等で印象が変わります。あなたの家に合ったフローリングに変えることで、お部屋の雰囲気を一気に高めてはいかがでしょうか。すてきなフローリングの実例をみていきましょう。

白に統一したインテリアに合わせてフローリングに白いツヤありのペイントを施しています。
白く洗練された室内に仕上がっています。

ヘリンボーン貼りのフローリング。
ヘリンボーンとは、にしん(ヘリング)の骨(ボーン)に似ていることから、このように呼ばれており、アパレル業界から生まれた言葉です。矢羽貼りとも言われています。

つや消しのオーク材を利用。グレーの壁面、モノトーンの家具に合いモダンな印象です。壁の蹴上にも床材を使用しています。

テーブルの色に近い、やや濃い目の木材を使用。

つやありのパイン材を床材に。
木材の節が、部屋の味わいを増しています。

色の幅のあるアンティーク木材を敷き詰めています。
梁や建具、さらに壁面の石材等と木材の色が近いため、室内によく馴染みます。

いかがでしたでしょうか。
床の色合いや質感一つで全く異なる雰囲気を出すことが可能です。
どのような部屋の作りにしたいかは、
まずは床から攻めてみるのも良いかもしれませんね。

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/