木の温もりを感じる家|エスアイ不動産株式会社

住まいのプロ エスアイ不動産株式会社です。
当ページをご覧いただきありがとうございます。

家の中はどういった素材が多いでしょうか?
コンクリートや大理石、木材やタイルなど、
住人の好みに合わせて様々なスタイルがあるかと思います。
素材によって雰囲気も多種多様。
本日は木材を多く取り入れたお家をご紹介します。

◆木のパワーでリラックスできる空間を
外で目にする木々は、私たちに安らぎを与えてくれます。
その木々が家の中で身近なものとなると、安らぎや心地よさがより際立つと思いませんか?
取り入れる方法や場所にもよるかもしれませんが、
天然の木々から感じる癒しを得られるお家は一体どのような物があるでしょうか。

Modern kitchen in the loft style. Kitchen island with a hood over it. Kitchen of fashion solid wood. 3D render.

こちらは木材を取り入れたキッチン。
天然の木ならではの質感が、より温かく感じます。
モダンな雰囲気のコーディネートはとても落ち着くだけでなく、
清々しさや清潔感も感じさせられますね。
レトロなドアも併せて、同じ木材でも雰囲気が異なって飽きを感じさせません。


こちらは木材をふんだんに取り入れた和室。
白い木材が和の優しさにマッチしています。
先程の様に茶色味が強い木材でも十分合うと思いますが、
茶が濃いと敷居の高さを感じるのに対し、
白っぽい木材はモダンで現代風なインテリアにもマッチして
現在の洋間などを合わせた住宅にもよく合いますね。

いかがでしたでしょうか。
木材は様々なところで利用されます。
他の素材とも喧嘩することなく合わせやすいですが、
せっかくならば木材中心のご自宅で、
木の温もりを常に身近に感じるのはどうでしょう。

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

キッチンの収納上手になろう|エスアイ不動産株式会社

住まいのプロ エスアイ不動産株式会社です。
当ページをご覧いただきありがとうございます。

家の中で収納に困るものと言えば服や靴などの衣料品。
書籍やCD等の趣味に関するものなどいろいろありますが、
食器や食品といったキッチン関係の物も収納に困ることがあるのではないでしょうか?
そこで本日はキッチン収納についてのお話をいたします。

◆キッチン収納は可能な限り幅広に
料理器具は立てかけたりなどで収納することも可能ですが、
それでも口に入る物を取りある買う場所。
埃などが被らないように、極力収納は広めにとって
衛生管理をしっかりめに行っておきたいものです。


こういったキッチンは外国を連想させます。
外国は土地が広い分、家も大きくてキッチンの広さも日本とは違って幅広いです。
しかしながら、きっちんは限られたスペースです。
料理をするのに広々と使えるのは嬉しいですが、
あまりあっちこっちと動き回ると時間の無駄になることも。。。
その為、限りあるスペースの中にキッチン用品が収まるよう、
収納スペースはしっかり確保しておいた方が良さそうですね。

先程の物とは打って変わって、こちらは剥き出しの収納。
日ごろ使うものであればなるべく収納しておきたいところですが、
あまり使うことのないオシャレなお皿などは、
使う時にはすぐ使えるけれども、
インテリアの様にも飾って置けるスペースを作って飾り付けてみるのも良さそうです。

いかがでしたでしょうか。
キッチンはあまり人に見られない場所だから料理さえできればと
お思いの方もいらっしゃるかもしれませんが、
見栄えがいいというのは収納上手にもつながります。
是非、一度キッチン収納にチャレンジしてみてはいかがでしょう。

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

部屋をスッキリ見せるコツ|エスアイ不動産株式会社

住まいのプロ エスアイ不動産株式会社です。
当ページをご覧いただきありがとうございます。

なんかスッキリしない、スッキリ見えない…
そんなお悩みの部屋はありませんか?
特にリビングはスッキリ広く見せたいですよね。
本日は部屋をスッキリ見せるコツについてみていきましょう。

部屋をスッキリ見せるコツ

コツさえつかめば物の量はそれほど変わらなくても、置き方でずいぶん綺麗に見えるんですよ。

◉1番目障りなものを1つだけ取り除く

まずは部屋の中で1番目立っていて、1番見た目のよくない物を取り除きます。

捨てられれば捨てる、もしくはどこか別のところに移動させましょう。

例:
アイロン台
積み重なった洗濯物
掃除機
部屋のコーナーなどに置いたバッグ
大きな収納ケース
etc…

◉平面をきれいに

雑誌や洋服などが床、机の上、ベッドの上、ソファの上、椅子の上などに置かれていませんか?
まずはこういった平面をきれいにしましょう。

◉新聞、雑誌を片付ける

雑誌や新聞などは柔らかい為、マガジンラックだと収納しにくいので、部屋のテイストにあったもので持ち手のついたワイヤーのカゴなど、投げ入れても見た目の悪くない入れ物を用意するといいでしょう。
雑誌と新聞はいずれも喫茶店、図書館、職場、あるいはインターネットで読めるので、なるべく家に持ち込まないようにすると良いですね。

◉リモコンを整理する

間仕切りのあるリモコン用収納雑貨は、マガジンラックと一緒で使いにくいので、まとめてトレイや浅いカゴにいれるとコストがかからずきれいに収納できます。あるいはペン立ての要領で立ててしまってもいいでしょう。

◉色数を減らす

色が多いとごちゃごちゃして見えます。テーマカラーを1つ決めて、できるだけ同じ系統の色でそろえるようにしましょう。
スッキリ見える色は白やグレーなどの薄いモノトーン。ベージュなどアースカラーの薄い色が良いですよ。

◉文字やロゴを見せない

いろいろな物のパッケージに文字がついていますが、これを取り去ってできるだけ見えないようにします。壁に貼るもので文字のあるもの(カレンダーやメモなど)はできるだけ少なくし、商品がパッケージに入ったままならパッケージは捨てて、本体だけにしてみましょう。なるべく無地にすると、スッキリ見えます。

いかがでしょうか。
工夫次第でスッキリした部屋に変化しますよ。
是非参考にされてみてくださいね。

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/