住まいのプロ エスアイ不動産株式会社です。
当ページをご覧いただきありがとうございます。
ウィンドウトリートメントとは窓回りを装飾し、演出することをいいます。
コロナ禍でお家時間が増え、インテリアにもこだわりたいという方も増えております。手軽にイメージチェンジできるのでお勧めです。
◉ウィンドウトリートメントの種類
≪カーテン≫
最も手軽に変更できるのがカーテン。色や柄なども豊富で、UVカット、遮音性、耐火性、遮光性、保温性など機能性があるものも多いので機能性を重視した上でデザインや色など選ぶと良いですね。
≪ブラインド≫
こちらもアルミ製や、木製など素材も豊富なので、お部屋のインテリアに合わせて素材や色を選ぶとよいですよ。ほこりが付きやすいといわれるブラインドですが、硬く絞った雑巾などでお掃除もしやすいく、日々のお手入れも比較的簡単です。デメリットは、強風の時に窓を開けておくと、ブラインドが揺れて窓枠にあたることがあるので、風の強い場所にお住いの方は考えた方が良いかもしれません。
≪バーチカルブラインド≫
こちらもブラインドですが、縦型のブラインドです。デザインもさることながら、カーテンのように左右に開閉でき、窓からの出入りもスムーズに行えます。
≪スクリーン≫
スクリーンには、上下に昇降する「ロールスクリーン」「プリーツスクリーン」「ハニカムスクリーン」と、左右に開閉する「パネルスクリーン」があります。
ロールスクリーンは、平面でフラットなスクリーンを上部のパイプで巻き取るスタイル。
プリーツスクリーンは、規則正しいプリーツの水平ラインが美しいスタイル。
ハニカムスクリーンはプリーツスクリーンの一種で、二重にしたスクリーンをハニカム(蜂の巣)状の断面に仕立てたスタイル。
パネルスクリーンは、パネル状に仕立てたフラットなスクリーンをレールに取り付け、障子や襖のように水平方向にスライドさせるスタイル。
如何でしたか?
一口にウィンドウトリートメントといっても種類は豊富です。
ご自宅にはどのウィンドウトリートメントが合うのか専門家にも是非ご相談くださいね。
大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/