結露対策をしよう|エスアイ不動産株式会社

住まいのプロ エスアイ不動産株式会社です。
当ページをご覧いただきありがとうございます。

 

 

冬場のよくあるお悩み、結露…ご自宅の窓回りには水滴が発生していませんか?この結露を放っておくと、カビやダニが発生する場合もあれば、ひどい場合はアレルギーやアトピーなど人体に影響することもあります。そこで、結露の原因やDIYで出来る対策方法、 おすすめの窓リフォームを少しご紹介します。

 

窓ガラスに断熱シートを貼る

断熱シートなどを窓に貼ることで結露の対策ができます。断熱シートは、ホームセンター等で手軽に買うことができ、短時間で設置できるメリットがあります。窓ガラスに貼るタイプの断熱シートは、窓ガラスに断熱層を作ることで、外部の冷気を感じにくくしてくれます。

他にも、窓のアルミフレーム部分に貼るタイプの断熱テープがありますが、これは、アルミ部分に断熱効果をもたらしてくれます。窓ガラスだけでなく、アルミのフレーム部分からも結露が発生しますので、両方に対策をすると効果的です。

これらの結露防止グッズは低コストで効果を実感したい人におすすめです。デメリットとして、カビが発生してしまうので長期間での使用は避けシーズンに1回は取り替えて使用しましょう。

 

二重窓をDIYする手順

断熱効果は2枚の窓の間にある空気の層によって生まれます。窓ガラスの二重窓を設置するにはコストがかかりますが、空気の層を作るだけならほかのもので代用できそうです。

ホームセンターで購入できる材料で作ることもできます。二重窓作りに必要なのは、窓ガラスとガラス戸レール、カブセ、養生テープです。窓ガラスの代わりにポリカーボネート板を使用し、カブセと養生テープでポリカーボネートを補助すれば賃貸でも気軽にプチリフォームができます。

ポリカーボネートを使ったDIY二重窓は、寒さ対策や省エネ対策に一定の効果が期待できます。暖房の効きが良くなり、光熱費の節約にもなると考えられます。

本格的な二重窓を設置するよりも費用が格段に安く、取り外せるため、賃貸物件の方にもおすすめです。

 

いかがでしたか?冬の結露対策について、少しでもご参考になれば幸いです。

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です