住まいのプロ エスアイ不動産株式会社です。
当ページをご覧いただきありがとうございます。
優雅な印象を持つ石材の床。石材は耐久性があり、美しい外観を持ち、さまざまなスタイルやデザインに対応できるため、リフォームでは人気の素材の一つです。見た目が美しく高級感が漂う大理石や御影石に憧れる方も多いと思います。そこで、今回は住まいの床に使われる石材とリフォームについて紹介していきます。
床材として使用されている石材の種類と特徴
床に使用される石材の種類は、「天然石材」と「人工石材」に大きく分かれます。天然石材の中で主に建築用として使われるのは「大理石」と「御影石」の2種類です。
天然石材の場合
石材の床は高級感のある見た目や独特の質感だけでなく、木の床などに比べて耐久性があり、摩耗による傷やへこみがつきにくいのがメリットです。ただし、金属などの重いものを落とすと割れてしまう可能性があり、工事を含めてコストの高いものが多いため、修復するとなると出費もかさんでしまいます。また、どの石材もインテリア性の高さが大きな魅力で、中でも大理石は、部屋の雰囲気に合わせて好みの色や質感を容易に選ぶことができます。ただし、石材の床は表面が冷たく、床暖房を導入しても温まるのに時間がかかるので、スリッパなどで足元を温かく保つための工夫が必要です。
人工石材の場合
大理石や御影石のような天然石材の床には憧れているけど、できれば使い勝手の良いものを採用したいという方のために、大理石などの質感を再現した石目柄床材も人気が高いです。ワックスがけも不要なのでお掃除の手間も軽減されますし、床暖房を導入すればラグなども必要ないため、見た目もスッキリとした印象になります。また天然石材よりも比較的コストも安く済むため手軽にリフォームできることもメリットです。
リフォームの際に石床材を導入したいとお考えの方は、天然石の床材と石目調床材を比較して、どちらが自分の好みに合っているか、ぜひ検討してみてください。
大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0303
神奈川県相模原市南区相模大野3-16-1
相模大野REGALOビル302
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/