木材はきちんと選んで使い分けよう|エスアイ不動産株式会社

住まいのプロ エスアイ不動産株式会社です。
当ページをご覧いただきありがとうございます。

お家を建てる際に取り入れたい材質、木材。
木の温かみが家にいる時のリラックス気分を更に高めてくれます。
しかし木材にも様々な種類があり、
適材適所があるということをご存知でしょうか。
本日は、そんな木材について軽くご紹介致します。

◆木材と日本の関係性
日本は高温多湿な時期もあれば乾燥し寒い時期もあります。
こんな多種多様な時期を持ち合わせた日本の風土気候に最適な材料が木材です。
その他にも木材のメリットは多数あります。
色味も落ち着いた優しい色合いで馴染みやすく、香りもリラックス効果をもたらしてくれます。触った感じも肌に馴染んで心地良いです。

◆3種の材木を使った空間
①檜(ひのき) ⇒ 乾燥性が良く、狂いが少ない。
※檜は柔らかくて軽いのが特徴です。
しかも強度と耐朽性も高いのでとても優良な木材です。
木肌には光沢があり、その独特な薫りは多くの人々に人気です。

②杉(すぎ) ⇒ 柔らかくて加工がしやすい。
※柱や貫などの構造材、天井や壁床などの内装材、
障子や襖などの建具材などにも使用されます。

③落葉松・唐松(からまつ)
⇒主に合板としての用途が多い。
強度があり、腐朽しにくく適度な弾力性がある。

いかがでしょうか。
木材にもいろいろ特徴があります。
是非取り入れる際は、入念にチェックして使い分けてください。

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です