お手入れしやすいキッチンとは?|エスアイ不動産株式会社

住まいのプロ エスアイ不動産株式会社です。
当ページをご覧いただきありがとうございます。

キッチンは、家の中のどこよりも油汚れが多く、掃除が大変な場所。掃除が苦手な方にとっては悩みどころですよね。
出来たらいっそのこと、掃除がラクになるキッチンを取り入れてみてはいかがでしょう。普段のお手入れがラクであれば、キレイを保つことができるのでないでしょうか?

掃除をラクにする、おすすめの素材や設備

頻繁に水や油、調味料などを使うキッチンは、こまめに掃除しないと汚れやニオイがこびりつき、キレイな状態を保てません。面倒だからといって日々の汚れをそのままにしていると、大変なことに…

特に掃除が大変とされていた箇所をピックアップし、どういった素材や設備機器を選べば良いのかをご紹介します。

■カウンタートップ

キッチンのカウンタートップ(天板)ステンレス、人工大理石(人造大理石)、セラミックなど、さまざまな種類があり、それぞれに良さがあります。中でもおすすめしたいのが、「セラミック」素材。セラミックは熱に強く、表面が硬いので傷が付きにくいうえ、調味料や洗剤で変色しにくいのが特長です。焼き物ならではの質感や色合いが揃っているので、スタイリッシュなキッチンを演出することができます。

■壁材

コンロの油はねや調味料の飛び散りなど、どんなに気をつけていても思った以上に汚れてしまうキッチンの壁。手間をかけずにキレイをキープしたいのであれば、目地が少なく表面がつるつるとした「キッチンパネル」がおすすめです。汚れたら濡れた布やスポンジなどでさっと拭き取れば大丈夫。種類も豊富で、コーディネートを楽しめるというメリットもあり、さらにタイルに比べてコストを抑えることができるのも嬉しいポイントです。

■レンジフード

古くなると、吸引力が低下したり、油汚れがなかなか落ちなくなったり、臭いが取れなかったりしてしまうレンジフード。掃除の手間を省けるスリム型の「整流板レンジフード」を選ぶと良いでしょう。内部のフィルターがないので、普段のお手入れは整流板と呼ばれるパネルを拭くだけでO K!ブーツ型タイプのレンジフードに比べ清掃面積が少なく、凹凸もないので拭き取りもスムーズです。

いかがでしたか?

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

片づかない悩みを解消する収納リフォーム|エスアイ不動産株式会社

住まいのプロ エスアイ不動産株式会社です。
当ページをご覧いただきありがとうございます。

「家が片付かない。」

その解決方法として、断捨離という言葉がブームになり、捨てることの大切さがクローズアップされました。
確かに捨てることは大切で、使わない不要なものを「いつか使うかもしれない」といった理由で取っておくともので溢れかえってしまうことは確かです。

しかし、片付かない大きな理由として、適切な場所に、適切な収納スペースがないといったケースが実に多いのです。
リフォームを行うときには、適切な収納を作ることが重要です。

まず、どのような収納スペースがいいのかよくよく検討しておく必要があります。
収納スペースをいっぱい作ったからと言って、片づけを行うのに手間取っては意味がありません。

面倒くさいという理由から、片づけを怠ってしまうケースがあるからです。
これが片付かない理由の大きなものです。
収納場所が離れたところにあったりすると億劫になるのは当たり前です。

そのため、できるだけ簡単に片づけを行うスペースを確保することが大切です。
たとえば、ストックするものは関連する部屋に置くようにしましょう。

たとえば、トイレットペーパーであればトイレ内部、洗濯用洗剤であれば洗面所など、できるだけ短時間で補充や引出ができることが大切です。
また、大型収納スペースをリビングなどに設けておくといいでしょう。

どうしても、リビングは散らかりやすいスペースです。扉つきで壁面の収納スペースをつくれば、雑多な雰囲気にならず、常にすっきりとしたリビングを作ることができるでしょう。
片付かないのはその人が悪いのではなく、片づけられない部屋が悪いというケースが多いのです。

 

断捨離だけではなく、リフォームに目を通してみてはいかがでしょうか?

 

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

「リフォーム」と「リノベーション」の違いについて|エスアイ不動産株式会社

住まいのプロ エスアイ不動産株式会社です。
当ページをご覧いただきありがとうございます。

「リフォーム」と「リノベーション」どちらもよく耳にする言葉ですが、みなさんはこの違いについてご存知ですか? 大抵の人はこの違いについてわからないといった方がほとんどです。むしろ同じ意味だと思っている方も多いのではないでしょうか? こちらのページでは、そんな「リフォーム」と「リノベーション」の違いについてご説明したいと思っています。

■リフォームとは…

一般的にリフォームとは、古くなってしまって老朽化した建物を新築の状態に戻すことを言います。 ですので、リフォームという言葉を使う際は、既に壊れたり汚れたりしている部分や老朽化している部分を新しくすることを指しています。 また、近年ではマイナス状態のものを元に戻すための機能の回復という意味合いで使われることもあり、 例えば、外装の塗り直しや、水回り設備の変更、クロスの張り替えなどがリフォームに該当します。

■リノベーションとは…

リノベーションとは、もともとある建物に大規模な工事を行い、性能を向上させたり、新築時の状態よりも更に価値を高めたりすることを指します。 リフォームとの違いとして、リフォームはマイナスの状態を戻すことに対し、リノベーションはさらに「+α」で価値や機能を向上させる“作り変え”のことを意味します。 既存のものよりデザイン性や品質に改良を加え、新たなに住環境に変化させるために内装などの間取りを変更したり、などが含まれます。

いかがでしたか?

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

ペットも過ごしやすい住まいづくり|エスアイ不動産株式会社

住まいのプロ エスアイ不動産株式会社です。
当ページをご覧いただきありがとうございます。

 

 

現在日本ではペットとともに室内で過ごすご家族はたくさんいらっしゃると思います。「ペットも過ごしやすい住まいづくり」は今や常識といっても過言でありません。

実際にはペットが快適に過ごせるようにとリフォームをご希望されるかたも少なくないのです。

そこで今回は、ペットにやさしい住まいづくりをご紹介します。

■すべり対策編

普段は肉球でしっかり床を踏みしめて歩いているのですが、長毛の子や興奮して早く動こうと足に力を入れた際にはすべりやすくなります。
また関節の成長期である子や動きが多い小型種、そして肉球が乾きやすい子などはとくに配慮が必要となります。床材をすべりにくいもの・傷に強くお手入れカンタンな素材にリフォームするのはいかがでしょうか?

 

■ひっかき・おもらし対策編

ねこを飼っているご家庭あるあるは廊下などの壁がとにかくガリガリされていること。可愛いねこのやることなのでそれすらもかわいらしいけれど、やはりお家はキレイに保ちたいですよね。
犬であればヨダレやおもらしなどが壁についてしまう事も…そんな場合には特殊強化化粧シートを採用した壁材にリフォームするのはいかがでしょうか?

 

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

下駄箱をリフォームしよう|エスアイ不動産株式会社

住まいのプロ エスアイ不動産株式会社です。
当ページをご覧いただきありがとうございます。

玄関は家の入り口でもあるので、オシャレに綺麗に保ちたいですよね。
駄箱はさまざまなタイプがあるため、住宅の雰囲気や収納量に合わせてリフォームを考えてみませんか?

【下駄箱の種類】

・カウンタータイプ
比較的安価で、主流なのがカウンタータイプ。天板の上には写真や花など小物を飾ることもできるのでおもてなしにも良いですよね。
また、高さ100センチほどと低めではあるので、小さいお子様がいらっしゃるご家庭にも有難いですね。

・カウンターと吊り戸棚を組み合わせたタイプ
カウンタータイプの上に、吊り戸棚を設置するタイプです。収納力は勿論、天板に小物を飾れるメリットもあります。

・壁面収納タイプ
壁一面が下駄箱になっているタイプ。収納力が高く、扉に鏡を取り付けて姿見にするとお出かけ前の最終チェックができ便利です。

・フロートタイプ
足元に空間を設けたタイプ。宙に浮いているように見え、足元の空間に植物や照明を設置すれば、おしゃれな玄関を演出することもできます。
天井まで高さのある容量が大きいタイプから、腰高の使いやすいタイプまで幅広い製品があります。

・土間収納タイプ
玄関横に広い収納スペースを設けたタイプ。ベビーカーやキャンプ用品、ゴルフセットなど、玄関に置いておきたい大きなもの収納できるので便利です。

【確認事項】

まずはどのタイプが良いのか、現状を把握し確認しましょう。
下駄箱は容量が大きいほど良さそうだと思われがちですが、扉の開閉や窓からの採光なども視野に入れ、適切な大きさの下駄箱を選ぶのがベストです。

・手持ちの靴をチェック
まずは、手持ちの靴の数や種類を確認しましょう。ハイヒールやロングブーツなど高さがある靴が多い場合は可動棚や縦のスペースがあるものを選びましょう。

・靴以外に収納するもの
靴以外にどういうものを収納しておくと便利かをピックアップしておきましょう。

如何でしたか?
まずは現調のチェックを行い、どういった下駄箱、玄関が使いやすいか家族と相談してみましょう。

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

断熱リフォームの効果とは|エスアイ不動産株式会社

住まいのプロ エスアイ不動産株式会社です。
当ページをご覧いただきありがとうございます。

家の中が寒く、暖房をつけてもなかなか暖まらないという悩みを持つ人は多数いらっしゃいます。
家の中が外気温に左右されてしまうのは、断熱性が弱いからです。
断熱リフォームをすることで、冬は暖かく夏は涼しい、快適な家にすることができます。

【メリット】
・外気温の影響を受けにくくなる
・光熱費の削減
・住む人の健康維持
・カビや結露を防ぐ

断熱リフォームができる箇所もそれぞれありますのでチェックしましょう

・壁・天井・床下
・内窓
・屋根や外壁

断熱材の工事は、広範囲になるほど工期がかかります。しかし、内窓の取り替えなど狭い範囲なら半日あれば可能です。
住みながらリフォームをしたい、せっかくなので床材や天井の張り替えも一緒に行いなどの希望があれば信頼できる業者に相談しましょう。

リフォーム費用を抑える方法もあります。
例えばほかのリフォームと一緒に依頼したり、補助金を利用できればそれを利用することです。
ただし年度ごとに補助金が出る内容が異なる場合があるので、詳しくはお住まいの自治体に問い合わせるかリフォーム業者に確認してみましょう。

如何でしたか?
断熱リフォームも幅が広いので、どこをどうしたらよいか、家の構造ややるべき箇所を見極めながらしっかり相談してリフォームしましょう。

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

加湿してウィルス対策しよう|エスアイ不動産株式会社

住まいのプロ エスアイ不動産株式会社です。
当ページをご覧いただきありがとうございます。

冬に最適な室温は18~22℃、湿度は50~60%と言われています。
お部屋が乾燥していると、肌や粘膜を覆っているバリア機能が弱くなり、外部からの菌やウイルスの攻撃に弱くなってしまいます。
体調管理の為にも、寒さ対策と同時に加湿による湿度管理が重要になってきます。

加湿器だけでは間に合わない場合、濡れタオルで加湿するのも効果的です。
気化式加湿器と同じ仕組みで加湿してくれるので、部屋の湿度を上げるのに有効な方法ですよ。
濡れタオルの枚数の目安は、6畳の部屋で1~2枚ほど。
濡らして絞り、タオルハンガーなどで吊るしておくとよいでしょう。
タオルが乾いてきたら、雑菌の繁殖を防ぐ為にも新しいものに変えてくださいね。
日中は、エアコンの吹き出し口の近くに置くと、効率的に部屋を加湿できます。
また、寝るときは、枕元近辺に置くと口やのどの乾燥を防いでくれます。

タオルを干す手間と、乾いたら変えなければならない手間がありますが、お金もかからず加湿に効果的な方法なのでメリットは大きいかと思います。
是非やってみてくださいね。

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

生活動線を考えてみよう|エスアイ不動産株式会社

住まいのプロ エスアイ不動産株式会社です。
当ページをご覧いただきありがとうございます。

生活動線を見直してみると、もっと生活がしやすくなります。
家具のレイアウトもしっかり生活動線を意識することで今悩んでいることも解決できるかも。

「生活動線」を意識して収納をつくっておくと散らかりにくく片づけやすい部屋になります。
例えば
・扉を開けたすぐ横もしくは扉に鍵をかけるフックをつける
・マスクケースを玄関扉につける
・バックや帽子などをかけておくポールや壁掛けをつけたり、籠を置いて入れる場所を作る
など、生活動線に合わせて収納場所を決めておくと片付きます。

また少ないアクションで出し入れできるように、モノが取り出しやすく、しまいやすい収納が良いでしょう。どういう収納アイテムが良いか家族で話し合ってみましょう。
また、本や雑貨などは見せる収納にすればアクションも少なく、置く位置も決まっているので片付けやすいですよ。

生活感が出るようなものは隠す収納でインテリアを統一するとスッキリします。
同じ種類のボックスを並べたり、ファイルボックスにジャンル分けして収納するのもいいですよ。

できるだけ家具を置きたくない方は納戸を検討してみては?
特に扇風機やファンヒーターなど、季節によって出し入れするものは納戸にしまうのが便利です。リビング近くにあるといいですね。

如何でしたか?
ご家族の生活動線を考えて、是非収納を見直してみてくださいね。

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

エコ&節約で暮らしを見直そう|エスアイ不動産株式会社

住まいのプロ エスアイ不動産株式会社です。
当ページをご覧いただきありがとうございます。

エコ&節約の暮らしを見直すと、家事も楽になったりします。
本日はこちらの話題をお届けします。

◉ゴミ箱を減らす
お家の広さにもよりますが、ゴミ箱を定位置に置いてなるべく減らしましょう。
台所1個、リビング1個くらいが理想ですね。
ゴミ箱を減らす事によって、ゴミ捨ても楽になりますし、ゴミ袋のコストも下げられます。

◉人感センサーで節電
玄関やトイレや洗面所など、出入りが激しい場所には人感センサーを使用しましょう。LEDの人感センサーなら電気の節約もできますし、消し忘れがなくなる為節電できますよ。

◉ペットボトルを減らす
水道直結のウォーターサーバーであれば、替えのボトルも必要ないですし、ペットボトルを買う必要もありません。ゴミも減らせますしペットボトルを買うより経済的ですよ。

◉食洗器で節水
最近はスリム型の食洗器も販売されています。
食洗器を使用した方が節水にもなるので経済的ですし、家事も格段に楽になりますよ。

如何でしたか?
他にも節約できそうなものがあると思いますので、ご自宅でも探してみてくださいね。

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

カラフルキッチンにリメイク|エスアイ不動産株式会社

住まいのプロ エスアイ不動産株式会社です。
当ページをご覧いただきありがとうございます。

日本のキッチンはスタンダードな落ち着いた色合いが主流ですが、海外だとカラフルな色を取り入れたキッチンがよく見られます。
カラフルなキッチンだと元気もでますし、楽しい気持ちで料理ができそうですよね。

欧米ではペイントできるキッチンが人気です。
一般的でもある木製のキャビネットは何回も塗り替えられるので、気分に合わせてイメージチェンジできます。
日本のキッチンは、直接ペンキを塗るのが難しい素材が多いため、シートを上から貼って模様替えるやり方が主流です。

キッチンのリメイクをお考えであれば、2色以上使ったキッチンにチャレンジしてみませんか?
色でゾーニングするのもお勧めです。
濃い色は、低い位置に使うことで圧迫感が減り、淡いパステルの甘さを抑え全体を引き締める役割も担ってくれます。
例えばカウンター下は濃いめの色、奥の吊り戸棚や冷蔵庫まわりのエリアは淡いいパステルカラー、家電収納もソフトな色でまとめると、バランス良くまとまります。

また、鮮やかな色は小さな面積でも十分なインパクトを持つため、小さな面積にしてまわりを落ち着いた色でまとめると、飽きずにより長く楽しめますよ。

ちょっと雰囲気を変えたい、キッチンを明るくしたいという方は是非トライしてみてくださいね。

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/