プチリフォームから始めてみよう|エスアイ不動産株式会社

住まいのプロ エスアイ不動産株式会社です。
当ページをご覧いただきありがとうございます。

ちょっとだけ変化が欲しい場合、DIYできるものもありますし、プチリフォームでお部屋に変化をもたらすこともできます。
賃貸などでは退去時には原状回復をしないといけないケースもあったりしますよね。
今回は原状回復できる程度のプチリフォームをご紹介します。

◉キッチン
キッチンの壁はDIYしやすい箇所で初心者にもおすすめです。
のり付きの壁紙なら、今ある壁紙の上から貼り付けることが可能です。
壁材には吸放湿効果が期待できる壁紙や、調湿や脱臭にすぐれたものもあるので、イメージチェンジとともに機能性アップも見込めますよ。
また壁紙の一部にアクセントをつけたい場合は、幅広のマスキングテープでラインを入れても良いですし、部屋のイメージに合ったウォールステッカーを貼るというのも良いですよね。ちょっと違うなと失敗してもすぐやり直せたりするので思い切ってやってみることができます。壁紙やタイルシートはホームセンターや100円ショップで手に入りますので、それほどお金をかけずにできるプチリフォームができるのも利点です。
また収納棚は色を塗ったり、タイルシートを貼り付けたりするだけでも雰囲気が変わります。扉などにはマスキングテープを貼りそのマスキングテープの上に強力両面テープでベニヤ板を張り付け、ベニヤ板を好きなように加工するという方法もあります。これなら原状回復も気にせずにDIYが楽しめますよ。
キッチンのシンクを取り換えたい場合やコンセントの位置を変えたいという場合には。DIYでは難しく安全面も気になるためプロにお願いしましょう。

◉トイレ
突っ張り棒に板を渡し、作り付け風の棚を作るとタンクが隠せてすっきり。その上に飾りを置くとよりおしゃれな空間へと変わります。木材で枠を作りタンクレストイレ風にアレンジしてみるのもいいですね。
床には同じ大きさの木箱を組み合わせて置くだけで収納棚に。木箱は100円ショップなどで購入したものでも十分です。好みの色味や風合いでない場合には、色を塗ったり、ニスを塗ったりすると良いですよ。
壁紙は100円ショップでもよく見かける木目調のシートを腰板風に貼るとおしゃれです。ハサミなどでカットできる柔らかい素材でできたクッションレンガも部分的なアクセントで使えます。
トイレに窓がない場合にはミラーに枠をつけて壁に貼ると、身だしなみのチェックができるだけでなく、奥行きも出てトイレが広く感じます。鏡を貼るのに抵抗があるという場合には窓のポスターでもOKです。
フローリングを張り替えて床の汚れをきれいにしたいと考える場合や、手洗い場を作りたいといった大掛かりなケースはプロへ依頼しましょう。

◉フローリング
リビングなどのフローリングの張り替えは、難易度の高いDIYで高度な技術を必要としますので、プロに頼むのがおすすめです。
どうしてもDIYでやりたい場合には貼り直し可能な接着剤のついたクッションフロアマットを使う方法もあります。クッションフロアシートは水に強く掃除も簡単なことからトイレや洗面所の床にもぴったりです。

◉棚
ディアウォールを使うと、収納力のある棚が簡単に取り付けられます。設置方法も簡単で、ディアウォールを床と天井に突っ張らせ、市販の2×4(ツーバイフォー)の木材と組み合わせるだけなので賃貸でも傷つけずに設置ができます。また、壁のないところにも設置できるため、パーテーションのように棚を作れば部屋のしきりにもなりますし、1本だけ建てて使用すると帽子やカバン掛けとして使えます。塗装したり壁紙を貼ったりすることで、自分好みにカスタマイズも可能です。

◉大掛かりなリフォームになる場合
大掛かりなリフォームや、小さなリフォームであっても安全性を考えたい場合、またはDIYが困難なものはプロに頼むのが安心です。
費用こそかかりますが、手間がかからず自分の理想通りに綺麗に仕上げてくれますよ。

如何でしたか?
DIY初心者でも取り組みやすいプチリフォームのアイデアが色々ありますので是非チャレンジしてみてくださいね。

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

抗ウィルス・抗菌リフォームを考える|エスアイ不動産株式会社

住まいのプロ エスアイ不動産株式会社です。
当ページをご覧いただきありがとうございます。

コロナウィルスの影響で抗ウィルス・抗菌リフォームが注目されていますが、抗ウイルス・抗菌機能を持った設備やタッチレスの設備、また塗料を使ったリフォームを希望される方が多くいらっしゃいます。
うがい・手洗いだけでなく、家の建材や設備などでも対策できると万全ですよね。

抗ウィルスとは・・・ウィルスを不活化させることで、感染力を失わせること
抗菌とは・・・菌の増殖を抑制すること

これらの効果をもったものにリフォームすることを抗ウィルス・抗菌リフォームといいます。
ではどういったリフォームがあるのか詳しくみていきましょう。

ドアのハンドル・手すりの交換
ドアのハンドルや、階段の手すりなどは特に菌やウィルスの付着が気になる箇所。複数のひとが触る場所なので、特に気をつかいたいですね。

◉タッチレス水栓
タッチレス水栓なら手を触れることなく使用できるので安心です。

オート機能トイレ
便座のフタや便座に直接触れなくても自動で開け閉めできるトイレ。こちらも不用意に触ることが無くなる為、安心です。トイレの衛生面が気になる方に特におすすめです。

◉玄関に手洗い場の設置
玄関に手洗い場を設置すれば、帰宅して他の個所を触る前にすぐ手を洗うことができる為、家の中に菌やウィルスを持ち込まずに済みます。

◉抗菌コーティング
人体には無害な薬剤で、壁や床をコーティングして菌やウィルスが増殖しにくくする方法です。家具や、家電を移動しなくてもよいタイプの薬剤もあり、工期も短く1日で済むので手っ取り早く抗菌したいという方にはおすすめです。

◉抗ウィルス・抗菌機能付きの床材や壁材
トイレや洗面所の床や壁は、水汚れやアンモニア汚れに強いものを選びましょう。汚れが拭き取りやすく、お掃除が格段に楽になりますよ。また、意外と汚れやすいのが廊下やリビング。往来が多く、人が集まる場所は、抗ウィルス・抗菌機能付きがおすすめです。

◉漆喰
漆喰の原料である「消石灰」は、pH12以上の強いアルカリ性の素材であり、漆喰自体が抗菌機能を持っている天然素材なので、壁を漆喰にするのもおすすめです。

如何でしたか?
様々な方法があるので、まずは1つでも対策しておくと安心ですよ。

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

統一感でスッキリ見せるキッチン|エスアイ不動産株式会社

住まいのプロ エスアイ不動産株式会社です。
当ページをご覧いただきありがとうございます。

色や形を統一するとスッキリと見えますよね。
モデルルームなどはそういう効果を使っていたります。
どうしてもごちゃっとしがちなキッチンも色や形を揃えることでスッキリ見せることができますよ。

Glass cups and plates in the cupboard

スッキリ見せる為には同じ種類・同じ色のアイテムを複数個並べるなどの「統一感」がキーポイントとなります。
カッコいい印象やスタイリッシュな印象にしたいという場合には、色味を抑えたブラックやホワイト、グレーといった控えめな色や、最近ではアッシュ系のくすんだ色合いも素敵です。ファッショナブルな印象にしたい場合は、レッドやイエローといったビビッドな色味を選択しましょう。但し、キッチンの色も考えて多すぎず差し色で使うのが良いでしょう。

食器はもちろん、収納ボックスや調味料入れなどのアイテムや調理器具も揃えましょう。
シリーズや色味を揃えて壁面に掛けたり棚に並べるだけでオシャレな「見せる収納」になりますよ。

また、生活感の出やすいゴミ箱などは隠せるものを使いましょう。
棚の中に組み込まれているものなどもありますので、キッチンにあったものを探しましょう。

また家電製品はサイズや形もバラバラで、一歩間違えるとキッチン内で悪目立ちしてしまったりします。色を統一することはもちろんのこと、キッチン家電は見せるもの・隠すものを厳選するのもポイントです。
家電はすべてサイズがバラバラなので、大きいものから順番に並べたり、奥行きが違うものは前面を揃えるなど、置き方を少し工夫するだけでも、すっきりした印象になるので試してみましょう。

【まとめ】

色を意識してものを選んだり、見せる・隠すのバランスを考えた置き方をするだけで、おしゃれな雰囲気のキッチンに近づくことができますよ。

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

玄関ドアの取替を考えよう|エスアイ不動産株式会社

住まいのプロ エスアイ不動産株式会社です。
当ページをご覧いただきありがとうございます。

玄関ドアの古さが目立ったり、セキュリティー面を強化したい場合などに玄関ドアの取替を考えらえると思いますがドアの種類も色々あります。
本日は色々なタイプの玄関ドアをみていきましょう。

◉採風タイプ
採風仕様のドアに取り替えをすると玄関の鍵を閉めたまま中の採風ガラスのみ開き風をうまく循環してくれます。湿気や夏のジメジメ、玄関収納からくるニオイも解決することができるので、快適な住環境を維持させることができます。
また、採風ガラスの外側には頑丈な格子で囲われているため防犯面でも安心です。

◉採光タイプ
採光を取り入れると日中は電気をつける必要のないくらい玄関先が明るくなります。また扉に採光ガラスを入れる事ができなくとも、子扉や袖で採光することができます。

◉断熱タイプ
断熱材が挟まれた玄関ドアに取替れば冬も快適です。メーカーによっては断熱仕様にもさまざまなグレードがあるのでチェックしてみましょう。

◉防犯性重視タイプ
鍵のみ変える場合でも金額が高い場合があるため、防犯性を高めたい場合にはドアごと変えることも考えてみましょう。
簡単にピッキングできなかったり、ガラスを破って内側から施錠のつまみを回して玄関の鍵を開けられないような工夫がされていたりと2重3重の防犯が可能です。

如何でしたか?
ドアひとつとっても家の顔は変わります。
デザインだけでなくて性能にも注目しながら選べるといいですね。

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

樹脂サッシで寒さ対策を|エスアイ不動産株式会社

住まいのプロ エスアイ不動産株式会社です。
当ページをご覧いただきありがとうございます。

2月に入り、益々寒さが増してきたように思います。
寒さ対策としてペアガラスや2重窓にするなどの窓リフォームを考えることがあると思いますが、窓のサッシも重要だったりします。

いくら窓を変えても、サッシがアルミだとその部分に結露が発生してしまいます。その度に掃除するのも大変ですし、この結露を放置しておくと大量のカビやダニが発生し、壁紙にシミや腐食がみられるようになってしまったりします。

しかし、樹脂サッシに変更すれば、結露の大部分を防ぐことが可能です。
しかもサッシの交換だけなら外壁を壊す必要もありませんし、施工期間も1日で終わるので魅力的ですね。
また嬉しいメリットとしては防音効果もあるということです。樹脂サッシは気密性に優れており、外部の音が室内に侵入したり、家の中の音が外に漏れ出たりすることを防ぐため、断熱だけでなく遮音にも効果を発揮します。

如何でしたか?
窓のリフォームをお考えの際は、樹脂サッシへの変更も推奨致しますのでご検討くださいね。

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

高齢者の方のためのキッチンリフォーム|エスアイ不動産株式会社

住まいのプロ エスアイ不動産株式会社です。
当ページをご覧いただきありがとうございます。

年を重ね筋力や体力が衰えると、長年使いなれたキッチンであっても思わぬ事故につながる可能性があります。
今回は、高齢者でも安全で快適に使いやすいキッチンへのリフォームをみていきましょう。

・安全で使いやすいコンロへ
キッチンにおける最も危険な事故は火災事故です。燃え移りの心配がないIHコンロにリフォームすることで、火による事故を防ぐことができます。
使い方に不安を感じる高齢者も多いですが、最近では音声ガイドが付いた製品や、高温のプレートに触れることによるやけどを防ぐために点灯によって高温であることを表示する製品もあるのでチェックしてみましょう。

・簡単に掃除ができるキッチンへ
キッチンの天板・・・天板はステンレスが代表的ですが、最近では表面にエンボス加工がついたステンレス天板を使用した製品も人気です。微妙な凹凸があることで汚れがふき取りやすく、また傷が入りづらいという特徴がるなど、従来の天板に比べて清掃がしやすくなっています。
レンジフード・・・自動洗浄する機能や低い位置に取り付けられるフードなどもあり、最新のレンジフードに変えることで負担が軽減できます。
水栓・・・古いキッチンは給湯と給水が分かれて水栓が付いている場合やレバーが別々となっている場合も多く、調整を誤ってやけどをする恐れもあるので、シングルレバーの混合水栓とすることでこうしたリスクを減らすことができます。また、多様な使い方を想定した器具が各社から発売されているので、自身の生活に合わせた器具を選定できると良いですね。

・身体に合ったキッチンへ
調理をするうえで大切なのはカウンターの高さです。高齢になると高さが合わなくなってくるので全体的に低くすることをお勧めします。また、できるだけ楽な姿勢で食器や器具の取り出しができるよう、低い位置での収納を充実させましょう。
シンク下等に扉を付けずオープン型とするとイスに座りながら作業ができ、長時間の調理や洗い物も楽にできるようになります。

如何でしたか?
高齢になるとどうしても使いづらくなってしまうキッチン。
是非この機会に見直してみてはいかがでしょうか?

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

居心地の良いリビングを目指そう|エスアイ不動産株式会社

住まいのプロ エスアイ不動産株式会社です。
当ページをご覧いただきありがとうございます。

お家時間が多くなった今、家族で過ごす時間も増えましたよね。
そんな家族が集まる場所がリビングです。
このリビングで快適に過ごせるかどうかはとても重要になってきます。
本日は家族が快適に過ごせるリビングづくりのヒントをご紹介いたします。

◉居心地のよい空間にするための基本のアイテム選び

・ソファ
ソファには大きく分けて2種類。
床に直置きするタイプのフロアソファと、脚のついたソファです。
部屋に抜け感を作りたいときは、脚付きのソファを選ぶのがおすすめ。家具の多い部屋でもすっきりとして見えます。
また肘掛けのないアームレスソファは圧迫感がないので、こちらも開放的なお部屋づくりにおすすめのアイテムです。脚を伸ばして寝転んだり、横から座ったりと、色々な使い方ができるので自分の好きなスタイルでリラックスできます。
更にソファにオッドマンをプラスすると、リビングのくつろぎ度が大幅にアップします。好きな場所に置いて脚を伸ばしたり、ふたりがけのソファと合わせてL字に配置したり、来客時には一人がけソファとしても活躍してくれ、とても使い勝手が良いアイテムです。

・クッション
クッションはお部屋のアクセントになります。ソファやラグとの組み合わせ次第で、お部屋の印象を大きく変えてくれる重要なアイテムです。
ソファと同系色のクッションなら纏まりますし、編み柄やコーデュロイなど、表情のあるクッションカバーを選ぶとちょっとしたアクセントになります。
またメリハリを出したい方には補色同士の組み合わせがお勧め。補色同士の場合は色のトーンを揃えるのがコツです。

・アート
お子様がいるご家庭では、お子様の書いた絵や作品、写真など日々増えますよね。おしゃれなカードホルダーや額に入れて飾ると特別感が出てアートになります。お気に入りの作品や写真をお子様と一緒に選んだり、一緒に飾ったりすれば楽しく過ごせそうですね。
また、部屋にポスターや絵画を飾るときは、カーテンやクロスなどと色を合わせるようにすると統一感が出るのでおすすめです。
横に並べて飾ったり、大きさの違うアートをちょっとずらしながら飾ったり、飾り方にもこだわりたいですね。

【まとめ】
リビングは家族団らんの大事なスペース。ほっと落ち着けるあたたかな雰囲気づくりや、ハンモックなどの遊び心のあるインテリアを取り入れるなど、そのご家庭にあったリビングになると良いですね。

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

お子様の教育によい家とは?|エスアイ不動産株式会社

住まいのプロ エスアイ不動産株式会社です。
当ページをご覧いただきありがとうございます。

子育てにおいて、自由に伸び伸び育てたい!想像力豊かな子に育てたい!という想いはご家庭でそれぞれありますよね。
そんなお子様の教育に影響を与える一つとしては、どんな家に住むかが重要だったりもします。

ご家庭での勉強方法として注目されているのは、リビング学習です。程よく家族の目線を感じるリビングなら、自然と勉強習慣が身につきます。キッチンやリビングから勉強スペースを見渡せる配置にするとコミュニケーションもとりやすくなるでしょう。気を付けたいのは生活導線をふさがないように学習机を配置するということ。家族がよく通る導線と反対の位置に学習机を置くと、日々の導線を邪魔せず勉強中の子どもも集中しやすくなります。またリビングの雰囲気を壊すこともありません。また、机を置く位置に電源を確保すること、明かりを置く事、TVが見えない位置に置くことも配慮しましょう。

思い切り落書きができる黒板や思いっきり遊べる運動スペースなども子育てに有効です。
黒板壁紙や壁紙に塗るタイプの黒板塗料なら、そのまま字を書いたりマグネットを貼ったりでき、お子様の想像力を高めたり、知育に役立ちます。
また、運動スペースでは廊下などの空間を有効活用して、ボルダリングを設置したり、雲梯を設置するなどすると、天候にかかわらず室内でも運動することができお子様の運動能力も高まりますよ。

如何でしたか?
色々と工夫することで子育てに良い環境が作れます。
是非考えてみてくださいね。

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

床暖房リフォームをしたい!|エスアイ不動産株式会社

住まいのプロ エスアイ不動産株式会社です。
当ページをご覧いただきありがとうございます。

年が明けてまた更に寒くなってきましたね。
こういう時、床暖房があれば。。。と思う方も多いかもしれません。
床暖房で足元から暖まりたいという方に床暖房リフォームのポイントをお届けします。

床暖房は基本的に、木造の戸建てでも、鉄筋コンクリートのマンションでもリフォーム可能です。

また主なタイプは2つあります
・電気ヒーター式
初期費用が安くメンテナンスの必要がほとんどないのが利点。ただし立ち上がりに時間がかかってしまうことや光熱費が高くなりやすいのがデメリット。また、住宅によってはアンペアの容量増設や、電気料金の契約内容の見直しが必要になることもありるので注意が必要です。
キッチンや脱衣所などで一時的に使いたい場合に向いています。

・温水式
温水パネルの敷設だけではなく、温水配管・熱源機の設置も必要になるので、設置費がやや高額になるのが難点。また、熱源機は10年、温水パイプは30年に一回程度のサイクルで交換・メンテナンスが必要になる。ただし光熱費を抑えやすいため、リビングやダイニングなど広い面積で長時間使う場合に向いています。
また、温水式にはさらに温水式電気床暖房と温水式ガス床暖房にわかれます。
電気の場合はエコキュートを使用するためオール電化を導入されてる方には最も効率の良いものとなります。
ガスの場合は通常の給湯器と同等のサイズの機器を使用する為、集合住宅でも設置が可能です。

リフォームするためにはフローリング材・床材も調べておく必要があります。
多くのフローリング材には複合(合板)フローリングが使用されています。しかし複合フローリングは熱に弱く、湿気や乾燥によって反りやひび割れがしやすいという欠点があります。その為、熱を帯びる床暖房には順応しません。
そこで近頃は床暖房対応の無垢フローリング材が製造されています。もし洋室やリビングに床暖房を設けるときには、仕上げ材には熱に強いコルクや、床暖房用のフローリングを採用するようにしましょう。
また、床暖房の上に寝転んでリラックスしたい方には、カーペットや畳など柔らかい素材の仕上げ材も良いですよ。

如何でしたか?
床暖房の設置で冬場の過ごしやすさが格段に変わります。
それぞれの違いや注意点をきちんと把握し、施工店に相談の上、快適な床暖房を選びましょう。

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

トイレリフォームってどのくらいの日数がかかるの?|エスアイ不動産株式会社

住まいのプロ エスアイ不動産株式会社です。
当ページをご覧いただきありがとうございます。

トイレのリフォームだけしたい場合、1箇所しかトイレがない場合にはどのくらいの日数でリフォームできるのか気になりますよね。
工事が長くなる場合やかつ家に1箇所しかトイレがない場合は、リフォーム会社が仮設のトイレを用意してくれる場合がほとんどなので、特段心配はありません。工事次第ですが、以外と早かったりもしますので、目安の期間をみていきましょう。

・便座の交換
便座の交換であれば30分~2時間あれば完了します。ウォシュレット付きのものに変更するのであれば、かんたんな水道工事も伴うため2時間くらいみておくと良いですね。

・トイレ本体の交換
トイレ本体の搬出搬入やそれに伴う養生が必要となる為、半日~1日程度みておきましょう。

・床や壁の改修
既存の床や壁などをすべて撤去し、その上で新しい壁紙や床材を貼るため、1~2日程度みておきましょう。

・和式から洋式トイレにリフォーム
和式トイレは基本的に床から一段高く上がっているので、床を削る工事も必要なので、2~5日ほどみておきましょう。また汲み取り式から水洗にする場合はかなり時間がかかってしまう為、2週間ほどの時間をみておきましょう。

・バリアフリー化、または新設する
車椅子が入れ、介助まで出来る広さのトイレに変更したり、新しくトイレを作る場合、スペースを作る為の壁の解体作業が必要になりますので3~5日ほどみておきましょう。

以上がだいたいの目安になります。
まずはこのくらいの日数がかかるものだと把握できていれば心配ないですね。あとはしっかりとした施工業者を選び相談しましょう。

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/